バターステイツはまずい?うまい?評判や口コミも解説

バターステイツ(BUTTER STATE’s)は、株式会社グレープストーンが展開する焼き菓子ブランドです。
「BUTTER is BACK(バターが主役の時代へ)」というキャッチコピーを掲げ、徹底的に“バター”にこだわったラインナップを展開し、人気を博しています。
しかし、SNSやレビューサイトでは「見た目は良いけど味が微妙」「期待外れだった」「まずい」といったネガティブな意見も散見されます。
それは一体なぜなのでしょうか。
バターステイツとは
出典:https://www.butterstates.jp/
バターステイツ(BUTTER STATE’s)は、株式会社グレープストーンが展開する焼き菓子ブランドで、銀のぶどう、ねんりん家、東京ばな奈などを手掛ける同社の最新ブランドです。
贅沢なバター使用量と、職人技によるこだわりの焼き工程が特徴で、2021年のデビュー以来、百貨店を中心に注目を集めてきました。
ラインナップは
・レモンバター
・ショコラバター
・ピスタチオバター
などのクッキー類のほか、
・バター衣しゃ
なども含まれます。
商品は全国の百貨店や羽田空港、東京駅などで販売されており、手土産・ギフト需要の高さから話題性も抜群です。
「まずい」と感じた人々の意見を分析する
甘さが強すぎるという声
最も多いのは
・くどい
という意見です。
・一枚食べると口が乾く。紅茶がないと無理
特にTHEバターリッチやレモンバターなどは、砂糖とバターを贅沢に使用しているため、甘さと油分がかなり濃厚です。
甘党でない人や、和菓子に慣れている人には「重すぎる」と感じられる可能性が高いです。
バターの香りが好みを分ける
・人工的に感じた
という声もありましたが、これには個人の嗅覚的な好みが大きく影響しています。
実際、バターステイツでは複数種のバターをブレンドし、
・豊かさ
を強調しているため、繊細な風味を求める人には刺激が強いと感じられるようです。
食感への違和感
・粉っぽい
・もろい
といった食感へのネガティブな意見も複数見られました。
これはクッキー類に特有の「空気を含んだザクザク系」食感が苦手な人からの意見で、焼き加減と食べ方にもよります。
「美味しい!」と支持する人たちの声
一方で、バターステイツを絶賛する声も多数あります。
甘党・濃厚系好きに刺さる味わい
特に濃厚な味わいを好む層には非常に好評です。
・ブラックコーヒーに合うクッキーとしてはかなり上位。高級感もあって来客用にリピしてます
パッケージデザインと高級感
パッケージの美しさやブランドロゴ、洗練されたエンブレムに魅了されるファンも多く、ギフトとしての支持が厚いのも特徴です。
・百貨店で見かけて買ったけど、箱を開けた時の香りが最高だった
口コミ
う、うまい😭❤️バターリッチすぎて溺れそう!過去一かもしれない!
さすが、バターステイツ🧈 pic.twitter.com/BhrS2TkWPi— サンさん🌞 (@sunsandesuga) February 3, 2025
今日のおやつ
バターステイツのTHEバターリッチ
ザクジュワバターでかなりうまい pic.twitter.com/lox4SmnmKu— えびまろ (@ebimarotaberu) November 11, 2024
( ・ิω・ิ)バターステイツ、うまい pic.twitter.com/HVcUB5csxd
— えどがわけんぴ (@kurokashuka) June 25, 2021
昨晩の食後のデザート🍰
『BUTTER STATE's』の「レーズンサンド」
濃厚なバタークリームとラム酒漬けされたレーズンが最高にマッチ🥰
さくさくほどけるサンド生地も超うまい😋#BUTTERSTATES #バターステイツ #銀のぶどう #レーズンサンド #スイーツ pic.twitter.com/36cccckWff— きすく【きすくんチャンネル】 (@SanrioGodKiske) March 4, 2025
今大丸地下にきてるバターステイツってお菓子めちゃめちゃうまいぞ!!箱もかわいい pic.twitter.com/8aYgfZMoZ7
— 相楽 (@sgrkzn) September 16, 2022
商品別レビューと風味の傾向
商品名 | 特徴 | 甘さ | 食感 | バター感 |
---|---|---|---|---|
THEバターリッチ | ブランド代表。発酵バター含有量34% | 強い | ザクザク | 非常に強い |
レモンバター | シチリア産レモン風味で爽やかさあり | やや強い | サクサク | 中程度 |
ショコラバター | カカオ香るビター系バタークッキー | 中〜強 | やや軽い | 中 |
白桃バターホイップサンド | 桃ホイップ×サブレの組み合わせ | 中 | しっとり系 | 弱め |
バター衣しゃ | ラングドシャ系で軽い口当たり | 弱め | 軽やか | 中〜強 |
プレミアムトリュフバター | 塩味と香りが効いた大人向け | 控えめ | ザクザク | 高い |
評価が割れる理由は「期待値と実際のズレ」
ネーミングとパッケージが生む期待値
「BUTTER STATE’s」という名前から、「口の中いっぱいに芳醇なバターが広がる軽やかな焼き菓子」をイメージする人が多く、それが現実とのギャップにつながっているようです。
「名前の印象から、もっと高貴で淡い味を想像していた」と思われていたようです。
味覚の主観性と固定観念
・食感
・香りの感じ方
には個人差があり、「過剰な期待」をしていた層ほど落胆の度合いも大きくなる傾向があります。
また、「ねんりん家」などグレープストーン製品を愛してきた層が、同じレベルの品質や風味を求めて購入し、「系統が違った」と判断してしまうケースも見受けられます。
バターステイツが向いている人・向いていない人
向いている人
・ブラックコーヒーや紅茶と合わせて食べる人
・見た目の華やかさやギフト性を重視する人
・トリュフや塩味の効いたバター風味に興味がある人
向いていない人
・クッキーに軽さやしっとり感を求める人
・バターの香りが苦手な人
・コスパ重視の人(1枚単価は比較的高価)
より美味しく食べるためのアレンジ方法
冷やして食べる
バターが締まり、甘さの広がり方が抑えられてバランスが良くなります。特に夏場にはおすすめです。
無糖飲料と組み合わせる
・ウーロン茶
・無糖紅茶
などと合わせることで、味覚バランスが取れ、甘さが引き立ちます。
砕いてアイスやヨーグルトにトッピング
ザクザク食感がアクセントとなり、他の食材と一緒に食べることで甘さが中和されます。
総まとめ
バターステイツが「まずい」と言われる原因は、味そのものよりも
・個人の味覚に合わなかった
ことが大きいと考えられます。
確かに万人向けではない甘さと風味ですが、その分、刺さる人には強く刺さる個性派のスイーツです。
リピーターも多く、季節ごとの限定商品や新フレーバーが登場するたびに注目を集めています。
ギフトとしての完成度も高く、「見た目・香り・味」の三拍子が揃った商品ですので、自分の好みに合うかを確かめるために、まずは少量のアソートから試してみるのが良いでしょう。
結論
バターステイツは「まずい」わけではなく、“人を選ぶスイーツ”である。
賛否両論が出るのも、味に強い個性がある証拠。
その魅力を正しく理解して選べば、日常を彩る贅沢なおやつとして十分に楽しめるはずです。